-->

2011-10-30

if IE ...のサンプル

if IE ...とは、他のブラウザではコメントとして扱う、
IEの指定バージョンでは中身を解釈する、
もしくは、他のブラウザでは中身を解釈する、
IEの指定バージョンではコメントとして扱う、
といったIE独自の書き方です。
設定方法の一部(実際のコードと、その中身)を下記に記しています。
他にも一致や否定などの書き方がありますが、このサンプルには含まれていません。

説明。
<!-- ... -->で囲まれている方は他のブラウザでは見えません。

[if lt IE 8]  => if (IE < 8)  => IE6,IE7で見えます。IE8で見えません。
[if lte IE 8] => if (IE <= 8) => IE6,IE7,IE8で見えます。
[if gt IE 8]  => if (IE > 8)  => IE9で見えます。IE8で見えません。
[if gte IE 8] => if (IE >= 8) => IE8,IE9で見えます。

実際のコードと、その中身。












[if gt IE 10]
[if gt IE 9]
[if gt IE 8]
[if gt IE 7]
[if gt IE 6]

[if gte IE 10]
[if gte IE 9]
[if gte IE 8]
[if gte IE 7]
[if gte IE 6]
<!--[if lt IE 10]>[if lt IE 10]<![endif]-->
<!--[if lt IE 9]>[if lt IE 9]<![endif]-->
<!--[if lt IE 8]>[if lt IE 8]<![endif]-->
<!--[if lt IE 7]>[if lt IE 7]<![endif]-->
<!--[if lt IE 6]>[if lt IE 6]<![endif]-->

<!--[if lte IE 10]>[if lte IE 10]<![endif]-->
<!--[if lte IE 9]>[if lte IE 9]<![endif]-->
<!--[if lte IE 8]>[if lte IE 8]<![endif]-->
<!--[if lte IE 7]>[if lte IE 7]<![endif]-->
<!--[if lte IE 6]>[if lte IE 6]<![endif]-->

<![if gt IE 10]>[if gt IE 10]<![endif]>
<![if gt IE 9]>[if gt IE 9]<![endif]>
<![if gt IE 8]>[if gt IE 8]<![endif]>
<![if gt IE 7]>[if gt IE 7]<![endif]>
<![if gt IE 6]>[if gt IE 6]<![endif]>

<![if gte IE 10]>[if gte IE 10]<![endif]>
<![if gte IE 9]>[if gte IE 9]<![endif]>
<![if gte IE 8]>[if gte IE 8]<![endif]>
<![if gte IE 7]>[if gte IE 7]<![endif]>
<![if gte IE 6]>[if gte IE 6]<![endif]>

0 件のコメント: