- 操作の説明
- 
- 入力エリア
- IPアドレス(ipv4, マスクを含む)を入力します。 
- submitボタン
- 出力エリアに結果を出力します。 
- resetボタン
- 入力エリアと出力エリアを初期化します。 - 2回クリックすると入力エリアにサンプルの初期値が入ります。 
- sampleボタン
- 入力エリアにサンプルを入れます。 - 複数回クリックするとサンプルが切り替わります。 
- 出力エリア
- 結果が出力されます。 - 出力エリアに複数の値を入力するにはresetボタンを押してからsampleボタンを押して改行で区切って入力してください。 - 入力した値はsubmitボタンを押すと出力結果で上書きされます。 - 一括入力のサンプルを表示するにはresetボタンを押してからsampleボタンを2回押してください。 
 
- 出力エリアの説明
- 
- // Date:
- 開始時の日付です。 
- original:
- 入力内容です。 
- type:
- 入力内容のマスクのタイプです。 
- result(net):
- 結果です。 - マスクはIPアドレスです。 
- result(bit):
- 結果です。 - マスクは2進数の32桁目から右に連続する1の個数です。 - 連続する1が終わった後は0の連続が続きます。 - 表現できない場合はfalseを返します。 
- result(range):
- 結果です。 - マスクは範囲(最後の値)を指定しています。 - 結果が期待した値にならない場合があります。 - (例) 192.168.0.1-192.168.0.2 192.168.0.0-192.168.0.3 になります。 (2つのIPアドレスにはなりません) - また、グローバルなIPアドレスを付与されている場合のネットワークアドレス、ブロードキャストアドレスを表現している場合があります。 - (例) 192.168.222.120/29 result(range) : 192.168.222.120-192.168.222.127 IPアドレスは8個で ネットワークアドレスは 192.168.222.120 使えるIPアドレスは 192.168.222.121 ~ 192.168.222.126 ブロードキャストアドレスは 192.168.222.127 - この場合classC:の内容に (network address) (broadcast address) が付くかどうかは無関係です。 
- num:
- IPアドレスの数です。 - IPアドレス/32 の場合に1として計算しています。 
- addr (bin):
- mask (bin):とセットでresult(net):と同じ内容を2進数で表現しています。 
- mask (bin):
- addr (bin):とセットでresult(net):と同じ内容を2進数で表現しています。 
- range(bin):
- addr (bin):とセットでresult(range):と同じ内容を2進数で表現しています。 
- addr (hex):
- mask (hex):とセットでresult(net):と同じ内容を16進数で表現しています。 
- mask (hex):
- addr (hex):とセットでresult(net):と同じ内容を16進数で表現しています。 
- range(hex):
- addr (hex):とセットでresult(range):と同じ内容を16進数で表現しています。 
- classA:
- 0.0.0.0-127.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 - 10.0.0.0-10.255.255.255にマッチした場合 (private) を追加します。 - 9~32ビット目が0の場合 (network address) を追加します。 - 9~32ビット目が1の場合 (broadcast address) を追加します。 
- classB:
- 128.0.0.0-191.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 - 172.16.0.0-172.31.255.255にマッチした場合 (private) を追加します。 - 17~32ビット目が0の場合 (network address) を追加します。 - 17~32ビット目が1の場合 (broadcast address) を追加します。 
- classC:
- 192.0.0.0-223.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 - 192.168.0.0-192.168.255.255にマッチした場合 (private) を追加します。 - 25~32ビット目が0の場合 (network address) を追加します。 - 25~32ビット目が1の場合 (broadcast address) を追加します。 
- classD:
- 224.0.0.0-239.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 
- classE:
- 240.0.0.0-255.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 
- localBroadcast:
- 255.255.255.255にマッチした場合に表示されます。 
- loopBack:
- 127.0.0.0/8にマッチした場合に表示されます。 
- --- separate ---
- 結果の区切り文字です。 
- // error
- エラーです。 - 入力内容に数字が無い場合に表示されます。 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿